「地域から考える」世界史プロジェクト

北海道から沖縄までの高校教員、研究者、市民から構成される歴史教育グループです。日本列島各地と世界を結ぶ歴史教育の構築のために、日夜取り組んでいます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【新刊案内】『つなぐ世界史2(近世)』、『つなぐ世界史3(近現代)』

3月に出版されました『つなぐ世界史1(古代・中世)』につづき、今年の7,8月に『つなぐ世界史2(近世)』、『つなぐ世界史3(近現代)』も刊行されました。 ぜひ教材研究にご活用くださいませ (ブログの更新が遅くなりすいませんでした・・・) www.shi…

【新刊案内】岡美穂子(責任編集)『つなぐ世界史1 古代・中世』(清水書院、2023年)

本プロジェクトの会員が中心となって編んだ最新刊です! www.shimizushoin.co.jp =================================== ブログ管理担当(池上)が会員の新刊・近刊情報に気づいた範囲で、適宜不定期にアップしますが、会…

地域を拠点とした教材・実践・指導案・報告資料

会員のみなさまから、「地域」を拠点とした教材・実践・指導案・報告資料などを下記のリンク先に収録いたします。どしどしお寄せください。 *なお、リンク先の地域分けは、教材の対象となる地域に関わらず、資料提供者の活動拠点地域を基準に振りわけます。…

会員(メーリングリストメンバーシップ)募集&情報提供のお願い

本プロジェクトでは、新しい「会員」を募集しております。ここでいう「会員」とは、ゆるやかに情報共有を行うためのネットワーク型のメーリングリストメンバーシップを指します。本プロジェクトは、他の学会や研究会のような会費制度や会員名簿を整えている…

「地域から考える世界史」プロジェクトとは

今日、日本の歴史教育は大きな岐路に立たされています。私たち「地域から考える世界史」プロジェクトは、2007年の石見銀山世界遺産登録を契機に結成された歴史教育グル-プです。グル-プは、北海道から沖縄までの高校教員、研究者、市民から構成され、日本…